

蔵王町統合中学校設計プロポーザル 最優秀者
公募型プロポーザルで東北設計計画研究所・梶浦暁設計共同企業体が選定されました。(宮城県 蔵王町)


東京工業高専第1寄宿舎新営 プロポーザル 最優秀者
豊かなシェアスペース(交流~ラーニング)のある寄宿舎と、寮の食堂・大浴場を一体とした新棟を整備します。


弘前大学 農学生命科学部 藤崎農場実習管理棟 改修設計業務プロポーザル 最優秀者
次世代を担うリンゴ品種の育成・普及に実績を上げてきた本実習管理棟。アグリ・ライフ・グリーン拠点としての機能向上と、施設の長寿命化を図ります。(青森県 南津軽郡藤崎町)


信州大学 建築学科棟 改修設計業務プロポーザル 最優秀者
公募型プロポーザルで梶浦暁建築設計事務所が選定されました。(長野県 長野市)


タウンニュース藤沢版 人物風土記に掲載されました
6月26日号タウンニュース藤沢版「人物風土記」に弊社代表 梶浦暁を取り上げていただきました。 https://www.townnews.co.jp/0601/2020/06/26/532208.html


東京大学(本郷)管理研究棟 耐震改修設計業務プロポーザル 最優秀者
公募型プロポーザルで梶浦暁建築設計事務所が選定されました。 東京大学医学部附属病院の中枢機能が集積している管理・研究棟で関東大震災後の歴史的建造物となります。 建築家内田祥三のオリジナルデザインに敬意を払い耐震補強と保全継承改修に取り組みます。 ( 東京都 文京区 )


タウンニュース藤沢版に「北陸建築文化賞」が掲載されました
6月12日号のタウンニュース藤沢版に、菊水酒造における一連のプロジェクトを取り上げて頂きました。 https://www.townnews.co.jp/0601/2020/06/12/530176.html


まちづくりプロジェクトの教科書 掲載
稲川まちづくりセンターが、「これからのまちづくりの主流として期待される、開かれたプロポーザルによる市民参加手法(PPOP)により整備された公共施設」の事例として取り上げられました。 「まちづくりプロジェクトの教科書」小地沢将之著(森北出版) ( 山形県 遊佐町 )


第30回 北陸建築文化賞 受賞
北越後の蔵元・菊水酒造で8年間継続して取組んできたKIKUSUI Renewal Plan 65プロジェクトが、地域の建築文化の発展に貢献する建築として評価されました。 受賞ページはこちら ( 新潟県 新発田市 )


新潟大学 工学系校舎D棟・大講義棟・建築学科研究棟・実験棟 竣工
アクティブラーニングを促す教育環境、共同研究促進のオープンラボ環境を整備すべく既存建物をスケルトン改修し、学修環境と生活環境の充実を図りました。 ( 新潟県 新潟市 )